滋賀県動物保護管理センター ~セッターの引出し~
見て下さい、かわいい子でしょ~!!! 多分イングリッシュセッターだと思います。
私の大好きな犬種です・・・この子はチナちゃんといいます。ちょっと小さ目の女の子。
実はこの子は保健所で殺処分予定の子でした。 Facebookのご縁で以前の記事で紹介した
保護団体 Ley-Line の代表をしているお友達が保護してくれることになり
滋賀県動物保護管理センターまで引き取りに行くというので一緒に行ってきました。

撫でているとピトピトと体を寄せて体重をこちらに預けて甘えてきます。
もう、うちの子にしたい!!と思っちゃうような子でした。

仕事柄、私の周りの人は犬が好きな人ばかりです。引退盲導犬にかかわる方、
ドッグセラピー関係の方、フードを買って下さるお客様など色々な方がいらっしゃいます。
だけど、保健所での殺処分のことや繁殖屋のことなど、いわゆる可哀想な話や、
残酷な映像については『ああいうのは、あまり見たくない。可哀そうだから』と・・・
そういう人が結構多いです。私も悲惨な映像・画像は見れないし、見ないです。
でも、はやり一人でも多くの方に殺処分の現状・保健所の状況を知って欲しいと思います。
人間の身勝手により処分される(された)多くの犠牲があることを。
多くの保健所では二酸化炭素ガスを使います。窒息死で絶命するまでにもがき苦しみます。
泣き叫び、失禁し、身体を痙攣させて死んでいく・・・安楽死なんかではありません。
そして処分を待つ子達は死んで行く子達の声を聴きながら冷たい犬房で過ごしています。

凛々しいけれど優しい顔の柴ちゃん、とてもおとなしい黒ラブちゃん、
おデブちゃんだけどウチのルビィにそっくりのダックス、テリア系のMIX君。
この子達はまだ家族は見つかっていません。なぜ、この子達はここにいるのでしょう?
当たり前だけど捨てる人間、持ち込む人間がいるからです。
もし、犬が好きだと思うなら、目の前の愛おしいわが子の陰にいる子達のために
どんな小さなことでもいいから、何か出来ないか?を考えて欲しいと思います。
人の身勝手や欲のために犠牲になる命を助ける為に活動している方がたくさんいます。
嬉しいことに年々、犬・猫の殺処分数は減ってきました・・・それでも17万頭。
わん好き!も今後、殺処分ゼロのために啓蒙活動に力を入れたいと思います。

滋賀県動物保護管理センター

私の大好きな犬種です・・・この子はチナちゃんといいます。ちょっと小さ目の女の子。
実はこの子は保健所で殺処分予定の子でした。 Facebookのご縁で以前の記事で紹介した
保護団体 Ley-Line の代表をしているお友達が保護してくれることになり
滋賀県動物保護管理センターまで引き取りに行くというので一緒に行ってきました。

撫でているとピトピトと体を寄せて体重をこちらに預けて甘えてきます。
もう、うちの子にしたい!!と思っちゃうような子でした。

仕事柄、私の周りの人は犬が好きな人ばかりです。引退盲導犬にかかわる方、
ドッグセラピー関係の方、フードを買って下さるお客様など色々な方がいらっしゃいます。
だけど、保健所での殺処分のことや繁殖屋のことなど、いわゆる可哀想な話や、
残酷な映像については『ああいうのは、あまり見たくない。可哀そうだから』と・・・
そういう人が結構多いです。私も悲惨な映像・画像は見れないし、見ないです。
でも、はやり一人でも多くの方に殺処分の現状・保健所の状況を知って欲しいと思います。
人間の身勝手により処分される(された)多くの犠牲があることを。
多くの保健所では二酸化炭素ガスを使います。窒息死で絶命するまでにもがき苦しみます。
泣き叫び、失禁し、身体を痙攣させて死んでいく・・・安楽死なんかではありません。
そして処分を待つ子達は死んで行く子達の声を聴きながら冷たい犬房で過ごしています。

凛々しいけれど優しい顔の柴ちゃん、とてもおとなしい黒ラブちゃん、
おデブちゃんだけどウチのルビィにそっくりのダックス、テリア系のMIX君。
この子達はまだ家族は見つかっていません。なぜ、この子達はここにいるのでしょう?
当たり前だけど捨てる人間、持ち込む人間がいるからです。
もし、犬が好きだと思うなら、目の前の愛おしいわが子の陰にいる子達のために
どんな小さなことでもいいから、何か出来ないか?を考えて欲しいと思います。
人の身勝手や欲のために犠牲になる命を助ける為に活動している方がたくさんいます。
嬉しいことに年々、犬・猫の殺処分数は減ってきました・・・それでも17万頭。
わん好き!も今後、殺処分ゼロのために啓蒙活動に力を入れたいと思います。

滋賀県動物保護管理センター

- 関連記事
-
- 手作りマーガリンを作ってます! 足元に邪魔者が・・・ (2013/06/05)
- マリンの悲しみ 犬は人の気持ちがわかる (2013/06/02)
- 滋賀県動物保護管理センター ~セッターの引出し~ (2013/06/01)
- 引退盲導犬達に会ってきました ~NPO法人日本サービスドッグ協会~ (2013/05/29)
- 「ヨシッ!!・・・じゃないよ 」 チビわんにイタズラしちゃった (2013/05/28)
コメント
Re: タイトルなし
本当におっしゃる通りで、
知らない方が多すぎるのです。そういう方に
ぜひ、知って頂かないと変わらないと思います。
2013-06-01 23:09 わん好き! URL 編集
そうですか。
為すべき事はいっぱいありますね。
知らない人を啓蒙することが大切です。
2013-06-01 19:17 京男 URL 編集