fc2ブログ
2013/10/13

まとめてシャンプーDay !(^^)!

明日13日と明後日14日はうだ・アニマルパークのパートナードッグに

参加するのでショパンのシャンプーをしました♪

一応、1週間以内にシャンプーすることになっていますが

参加スケジュールや皮膚の状態にあわせて多少の許容範囲があります。

しか~し・・・ショパンはすぐに汚れます(>_<)

他のパートナードッグはラブラドールが多いのですが汚れが目立たないです。

しょぱんはお顔周りと足先が真っ白なので洗っても1週間くらいで黄ばみが!

お天気が良かったのでソランとチャチャもついでに洗っちゃいました。

ブルブル大賞1位!! ソランです! 水に濡れるのが嫌いだから思いっきり。

131012シャンプー②CIMG3179

ブルブル大賞2位!! ショパンです! お尻がゾウさんみたいです。

131012シャンプー①CIMG3179

ブルブル大賞努力賞!! チャチャです! 頭ばっかりブルブルして全然お水切れてません。

131012シャンプー③CIMG3179

濡れてると別犬のショパン、ちょっと意外なお顔立ちです。

131012シャンプー④CIMG3179

ま、乾いてる時とほぼ変化なしのソラン(^^)

131012シャンプー⑤CIMG3179

ブルブルは下手ですが、こうしてみるときれいな骨格のチャチャ。
ブリーダーさんが癲癇持ちで繁殖できないからと里子に出されてたチャチャ。
ショーの世界は知らないのですがなんでもお母さんはすごいチャンピオンだったとか。

131012シャンプー⑥CIMG3179

このあと、ショパンはスリッカーブラシを使ってドライヤーでフワフワに♬

あとのお二人さんはタオルドライのあと柔らかい西日で自然乾燥(@_@)


2013/05/20

クリちゃんいっぱい毛が抜けました! ポメラニアン

体重2.6kgのちっさいポメラニアン、クリちゃん。

ちょっとビビリさんですが無駄吠えなしでおとなしい優等生です。

小さくて、軽いのでセラピーでお年寄りの方のお膝で抱っこしてもらうのにピッタリ。

おある団体に所属していた時に我が家で預かったままうちの子になりました。

保護犬とかではありませんが・・・生後8カ月くらいで家に来た時は

マズルと下あごがまるでドロボーさんのように真っ黒でした。

とてもきれいな赤茶色の栗毛色だったのでクリちゃんと名付けたのですが

現在4才になり口の周りは白くなり、コートの色も白っぽくなりました。

得意技はモノマネとカメラ目線!!

得意のモノマネは志村けんの『アイィ~ン!』なのです。

そう、こちらを呼ぶ時や要求があるときのなき方がマジで志村けんなんです。

動画を撮ってアップしてみようか?と思うくらい。

そしてバッチリのカメラ目線はこの通りです。『ク~リちゃん』と呼ぶと・・・。

130518クリ1

この日は換毛期のアンダーコートをブラッシングで除毛・・・退屈で大あくび!

130518クリ4

クリちゃんがもう一匹できそうなくらい取れました。

130518クリ5

クリちゃんは舌が長すぎて口をとじてても舌の先っぽが出てる時があります。

でも口をあけると口角がキュッと上がって本当に笑ってるみたいです。

暑くなってハァハァするときは口裂け女状態ですが・・・。

130518クリ3

クリちゃん、たくさん取れてスッキリしたね!!

クリちゃんの笑顔に1押しm(__)m




2013/05/07

ちびワンコ、トリプルシャンプー、 疲れました~!!

今日のセラピーのため、ショパンに続いて昨日はチビわん3頭のシャンプー。

ルビィは入浴方式のシャンプーが大好きみたいで湯船バケツに入れて

マッサージしながら洗うと「グゥ・グゥ・フゴッ・フゴッ・・・」って

にゃんこのゴロゴロ言うときみたいに喉じゃなくて鼻をならしてます。

スッキリ感・満足度100%のドヤ顔です。

130506ルビ濡れ1

なぜか自慢げ・・・・。やっぱりキレイにしたら犬も気持ちいいのかな?

130506ルビ濡れ2

そして、この人・・・こないだ洗ったのにまた吐いちゃった。

今回は黄色くなかった・・・茶色・・・元気なのでひとまず絶食したら

止まったけど・・・・サニーじゃなくてクリちゃん洗うはずだったのに。

130506テンカット

最後はテンちゃん…ちょっとボサボサだったけど今回は

お顔周りのカットがまずまずの出来栄え・・・と思う。

耳の毛をギリギリまで短くしました。

130506テンカット1

ルビィの爪切りしてるとなぜかビビり体勢のチャーさん・・・。

心配しなくても今日はあんたの爪切りしませんよ。

130506ほうかぶりチャチャ

さて、きれいにした子達と午後からセラピーに行ってきます。



2013/05/06

春だけどサマーカットだよ オールドイングリッシュシープドッグ

やってきました、ショパンのシャンプーDAY。

月末から月初にかけて毎月恒例のシャンプーです。

セラピーの予定がだいたい毎月第1週目になるからです。

今回はGW明けの7日に成人知的障害者施設に訪問するので

連れて行く子はシャンプーしなきゃ・・・結構大変なのです。

もう少し気温が上がれば外で豪快に洗うのですが、まだちょっと早いかと。

幸い今日は気温も高く、いい天気だったので洗い上がりはデッキで。

ここで思いっきりブルブルしてくれるとドライがとっても早い!

ショパン君、ちょっとまぶしいですか? スッキリしたでしょ?

130505ショパン洗2

えっ、くつろいでる時間は無いですよ・・・ドライしなくちゃ。 まったりですか?

130505ショパン洗1

そうそう、例のプロ仕様スリッカーブラシその名も「武蔵」は抜群です。

ブラシを引くときに若干抵抗が増したのと柄が木製なのでちょっと疲れますが

毛の1本、1本にブラシが通るので乾くのが早くてフワフワになります。

これが乾かして散髪をしたショパン・・・やっぱりお顔まわりがビミョ~~。

130505ショパン洗4

家に来た時から断尾されていたのでシッポがありません。

ウサギさん風に見せかけのしっぽを作ってあります。

シャンプー+ドライ+カットで3時間くらいかかりました。

130505ショパン洗3

明日はクリちゃんのシャンプーだね。1時間もあれば終わるので楽勝だ。

130505クリ


クリックお願いします!


 
2013/05/03

でたぁ~、妖怪 キイロハナモゲロォォ・・・!

久々に妖怪登場です。前回の妖怪センタクモンフヤシよりも手ごわい・・・。

この妖怪キイロハナモゲロは決まって朝方に出没・・・

2階の寝室から降りてくるとすぐにわかる・・・臭いでわかる・・・。

センタクモンフヤシのように洗濯機では退治できない・・・。

我が家は2頭以外は寝るときハウスにいれています。

よく、空腹時に黄色い液体を吐いちゃうことありますよね。

ホワシェパのソランやディノはキレイ好きなので

踏まないように自分で気をつけてます。 お利口さんですね! 

基本的に犬はキレイ好きなのでどの子も踏みたくないみたいですが・・・。

吐いたのが早朝でハウスで動き回った後に乾いちゃう時はハウスは汚れてないわけです。

が・・・しかし・・・激クサのあの臭いが・・・すべてを物語る・・・。

私と主人はウ〇チの臭いの方がまだマシだよねと言ってるのですが。

もちろん、某無添加フードでうちの子はみんなウ〇チが全然、嫌な臭いじゃないからね。 

起きてきて鼻がもげそうな芳香をはなつキイロハナモゲロが昨日久々に出没です。

これを撃退するためハウスを洗って、そのハウスの住人もシャンプーです。

これが妖怪に憑りつかれているいるサニーちゃん。本人に自覚なしのスマイル。

写真で臭いは伝わらないけど、私の記憶は写真を見ただけでまだリアルに臭いが蘇ります。

130502サニーキゲロ1

最近、小型犬は入浴方式です。 今までシャワーだけでしたがこちらの方がいいみたい。

130502サニーキゲロ4

温度は38度くらいです。人間よりぬるめがちょうどです。ちょっと浴槽が小さい。

気持ちがいいらしく、我が家の“落ち着きない大賞”サニーちゃんもおとなしいです。

130502サニーキゲロ3

乾かして、ついでに散髪もしてすっきり・・・妖怪退治終了しました。

臭くても、リンスの香りでも、関係ない天真爛漫なサニーちゃん! 大好きだよ!

130502サニーキゲロ2

*ちなみに黄色い嘔吐物は胃が空っぽになった時に胆汁が逆流したものです。
 頻繁な場合は問題がありますが年に数回なら心配ないようです。
 例えば夕ご飯の時間が早くて朝ご飯が遅い場合は次の食事までの時間が
 長くなるため朝方に嘔吐することが多くなるようです。




続きを読む

2013/04/23

プロ仕様、極上スリッカーブラシGET!

むさし

以前の記事で書いたドッグカフェの里親会&チャリティーバザーで

ずぅ~と欲しかった岡野製作所のスリッカーブラシを超格安でGETしました。

オールドイングリッシュシープドッグとスタンプー、トイプー2頭の合計4頭を

毎月トリミングするのでハサミとバリカンは奮発して以前購入したのですが

スリッカーブラシは普通のだったんですよね~。全然問題なく使えてたんだけど

ある時、プロ仕様のスリッカーは仕上がりとかも全然違うと聞いて気になってました。

ネットで調べると有名なのは結構お高くて、欲しいなぁ…と思いながら買ってませんでした。

それを、チャリティーバザーで格安で見つけて即買い!!! やったー!!

いかにも上等そうな箱に、その名も「武蔵」と書かれたブラシ。

さっそく使ってみました。「全然違うぅ~」が感想です。毛のとらえ方が違う。

あぁ~文章力が乏しくどう伝えて良いか・・・。しっかり毛を1本1本捉える。

なのでブラシを引くときに抵抗力があって、でも毛のフワッとなり方が違う。

スタンプーをシャンプーしたときにこれでドライイングしたらボリューム出そう。

いつもは、明日、明日に先送りしてしまうスタンプーのシャンプーだけど

今度は少し楽しみです。月末までにシャンプーしようと思うのでまたお知らせしますね。

クリックお願いします

2013/03/31

お家トリミング♫ 水もしたたるいい男!

大型犬2頭、しかもオールドとスタンプー、素人が1日では無理

結局、スタンプーのサンクのお顔と後ろ足だけ未完成のまま明日はお出かけ。

狭い風呂場での中腰、スリッカーを使ってのドライング、コームを使ってカット

もう、お母さんはクタクタで、肩こり腰痛+花粉症のトリプルパンチにダウンです。

ちょっとライオン丸みたいなお風呂前。前回トリミングから30日くらい。

130330ショパン風呂前

濡れるとやっぱり一回り小さくなります。

130330ショパン風呂中

上から見てもスリムです。けっこう引き締まったボディでしょ。

130330ショパン風呂中上

吸水タオルで拭いたけど、お外でブルブルしてもらいます。白くなりました。

130330ショパン風呂後

ショパンはドライングに60分、カットに90分くらいかな?

そのあと、ざっくりカット済みのサンク・・・結局サンクは写真撮る余裕も無く、

カットも未完成のままタイムリミットでした。

あぁ~あ、明日ヘンテコリンなカットのままお出かけだぁ。

130330サンク風呂前

2013/03/30

お家トリミング♫  ショパンは出ベソ~!!

日曜日のお出かけ予定でお尻に火がついてショパンとサンクのお家トリミング

シャンプー前にすること

   1 爪切り
   2 パッドのバリカン
   3 耳掃除
   4 お腹のバリカン
   5 ざっくりカット


ちょっと期間があいてしまった場合はざっくりカットした方が

シャンプー&ドライの時間短縮になるのでボディー中心にカットします。

床に座って、伸ばした両足の間に犬を寝かせるとおとなしくて

ほとんど寝てくれるので、トリミング台に乗せるより楽ちんなんです。

トリミングなんて習ったこと無いから THE我流 です。

あまあまショパンはこの体制が大好きでお利口さんですね。

130330ショパン1

前回のトリミングから30日~40日だと思うけど。

ショパンのパッドは黒色とピンク色のMIX模様

130330ショパンパッド1

たまにバリカンにビクッとすることがあるけど、きれいに出来ました。

130330ショパンパッド2

サンクちゃんは真っ黒のパッドでだいぶボサボサ

130330サンクパッド

サンクはショパンより毛ぶきがよくてバリカンのやりがいあります。

130330サンクパッド2

次はお口回りをカットします。ショパンはよだれ焼けで赤くなるし

ヨダレが乾燥してくると結構臭いので唇ギリギリにカットしちゃいます。

130330ショパン口2

これでご飯のあとのお口拭きも楽ちんになります。

ヨダレの乾燥臭対策は食後に銀イオン水のスプレーで拭きます。

130330ショパン口1

サンクちゃんはホントに毛が伸びるのが早いんですよね。

でもヨダレはほとんどないです。だいぶ伸びてます。

130330サンク口1

とにかく短く切るのが大好きなお母さんはトリマーではなくキリマーです。

130330サンク口2

最後はお腹のバリカン。後ろ足の内またとかオヘソまわりが汚れるので。

130330ショパンお腹2

ピンクのお肌になりました~。 ??? 何かある??? 
130330ショパンお腹1

そうなんです、ショパンは超出ベソ~!!!

サンクのざっくりカットも終わったし、明日はいよいよシャンプーだぁ~!!