fc2ブログ
2013/01/29

犬のために鶏がらスープ

なかなか手作りフードは作れないのでせめて香りづけのために

作っているスープですが、本日は鶏がらスープをつくりました。

1羽ぶんで100円以下とお手頃で9頭分でも2日分くらいあるので

鶏がらが売っていれば冷凍保存しています。

1日目はゆで汁だけをかけて2日目は身をほぐしてスープといっしょに

フードにかけているのですが、ほぐすときはちょっとグロいです。

130128鶏がらスープ①
これがほぐした身のスープです。

ほぐした後の骨はまだ軟骨や身がついてるので別の鍋でぐらぐら煮ると

真っ白の白湯スープみたいでコラーゲンもたっぷりな雰囲気です。

130128鶏がらスープ②

これをザルでこして身の入ったスープと一緒にします。

スープは大型犬はお玉2杯、小型犬はお玉1杯弱かけてカスピ海ヨーグルトと

『野菜と果物発酵パウダー』をかけるとこんな感じですね。

130128鶏がらスープごはん
大きい方、ヨーグルトいれるの忘れた!!すいません。

ウマウマ食べてくれます。
130128ソラン食事中
ホワイトシェパードのソランが一番食べるの早いです。やく30秒かも。
2013/01/28

庭が真っ白

昨夜は知らない間に雪が積もっていてびっくりしました。

我が家は今年から暖房費節減のために夕方から雨戸をしめています。

雨戸を閉めておくと朝の部屋の温度が全然違うんです。

夕食後、『今の音、なに? 風?』と旦那さんと言っていたのですが

わんこの夜のトイレタイムのためリビングの雨戸をあけたらビックリ!!

デッキと庭が真っ白でした。デッキの上は簡易な屋根があるのに強風で吹き込んだのか

デッキ一面が真っ白。屋根つきガレージの車も真っ白。

雨戸閉めると外の状況がわからないから良くないかなぁ?

オールドのショパンは雪初体験。ショパンもびっくりかな?足冷たい?

130128ショパンと雪130128雪の庭130127雪インプレッサ



2013/01/27

野鳥にはまってます。

今日は風もおさまってお日様がでています。でも気温は上がらないですね。

毎日パソコンで作業することが多いのですが、座ってるところから振り返ると

庭が見えます。最近、パソコンで仕事しながら気になる事が…。

庭の餌台に来る野鳥を眺めるのが楽しくて…ついつい手が止まります。

昨日の強風で餌が食べれなかったのか、うちの庭を餌場と認識し始めたのか

今日は入れ代わり立ち代わり鳥たちが来て餌をついばむのに集中してます。

来るのはメジロ、スズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、アオジ(多分?)です。

ちょっと写真にチャレンジしてみました。

20130127ヒヨドリ2

庭と言っても南天とハナズオウ(花蘇芳)しか木がなくて手入れしないから

「荒地」になってます。もっと木があれば他の鳥もくるんだろうな。

小さい時から生き物が好きで、こんな光景見てると時間がいくらあっても足りない。
ほどほどにして、仕事片づけて洗濯物入れなきゃいけないのです。

20130127ヒヨドリ1

2013/01/25

状況改善 → 解決しました。

今日は良い知らせが入りました。来週から無事商品が入荷できるようになりました。

15年以上ものあいだには輸入会社さんもこのフードの輸入を辞めようと

思うほどのことが何度かあったそうです。為替の変動や穀物価格の高騰など、

最近では311の福島原発事故でも一時は日本に入港する船に影響がでました。

中国の反日デモのときも、オーストラリアから香港経由の船便が影響をうけました。

ドッグフードは犬の大切な主食、これじゃなきゃいけない子もいます。

安定した供給が本当に大切だと販売する責任を改めて感じます。

なにはともあれドッグフード『EPOCHプレミアム』についてはショップの商品説明に

書ききれなかったことやブログならではの記事を再開したいと思います。

ルビィ(リノ訪問) 
以前ミニチュアダックスのルビィと参加したアニマルセラピー
(記事と関係なし)


2013/01/24

販売延期 → 状況改善! 

昨日の記事でお伝えした販売延期…、実は輸入手続きのトラブルでオーストラリアから

日本の港に到着している積み荷が引き取れないという状況が発生していました。

ご注文いただいても商品が無い状況になるため延期となったのですが、予想していたより

早く引き取りが可能になるそうです。ホッとしました。。。実はだいぶと焦ってました。

輸入業者として15年以上の実績と社長さんが築いた人間的な信頼関係でなんと

オーストラリア領事館とオーストラリア総務省のお偉い方が直接動いてくださったらしく、

スピード解決でした。

輸入会社の社長さんはわん好き!をとても可愛がって下さっていて本当にダンディで自然体で

ユニークな社長さんです。今回もネット販売を始めるに当たり心強い応援を頂いてます。

お客様も予定より既に2週間以上商品が遅れ、入荷のメドがたっていなくても、

とにかく急場はしのいでフードが入ってくるの待っているから頑張ってと言って

クレームはゼロだったそうです。

わん好き!はクチコミ販売1年、ネット販売は経験ゼロですがお客様と犬のことを

いつも一番に考えて思いを伝え、信頼をいただけるよう頑張らなきゃいけないと実感しました。

輸入会社の社長さんはこのフードじゃなきゃダメだというお客様のことなどを考え、眠れない夜を

過ごし、対応に奔走されていたそうですが、本当に心からお疲れ様でした。感謝です。

販売開始予定がまだ確定していませんが、多分予想以上に早く販売再開できそうです。

キョロ目のディノ縮小
『いつものご飯、まだ届かないの?』 by Dino(ディノ)
2013/01/23

販売延期・・・・(泣)

< お詫びとお知らせ >

わん好き!の主力商品として昨日も記事にした『EPOCHプレミアム』が
業務上の手続きのため販売開始が延期となりました。正式な販売開始は
2月中旬を予定しています。ショップオープンの告知直後のトラブルで
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
2013/01/22

“EPOCH” エポックって読みます。

今日はわん好き!の主力商品『EPOCHプレミアム』のこと書いてみます。

“EPOCH”は“エポック”と読みます。ロゴのデザインを考えて下さった方が

絶対この名前がいいよって名づけてくれました。意味はだいたい下記のようです。

  1 (画期的で特色ある)時代, 時期
  2 (文化史上などの)新時代(の幕明け), 新紀元, 新世紀
  3 (特定の人にとっての)記念すべき日時[瞬間]

なんだかえらく壮大な感じの意味だと知って気おくれしちゃいました。

だけど理想とするペット業界の有り方や、人と犬・動物・自然との関係は

もっと変わらなきゃいけないって思うから、その思いや希望を

“EPOCH”という名前に込めてこの名前にしました。

すべての犬と飼い主が幸せに暮らせる時代になって欲しいと願っています。

なかなかエポックと読めないけど、声に出すと覚えやすい響きですよね。

この商品については思い入れがあるのでいっぱい書きたいです。

また少しづつ書いていきますね。

EPOCH1kg3種

  追伸 : 昨日、自宅のお風呂に服をきたまま落っこちたんですよね。

       笑えるでしょ、この年で頭から湯船におちてずぶ濡れって・・・。

       落ちる瞬間『ウソやろ?!』って思ってる自分がいました。
   
       ちょっとショックでしたが笑えました。



2013/01/21

うちの子紹介 アイリッシュセッター

9頭いるうちの子を少しづつご紹介させてくださいね。

うちの子の中で一番お姉さんは7歳の女の子 

アイリッシュセッターのチャチャです。

唯一私たち夫婦の意志で飼った子なのです。

4歳の時に癲癇で繁殖に使えないからと里親募集していた

ブリーダーさんから譲って頂きました。

この子が来る半年前に10歳直前で亡くなった同じ犬種の子の

ペットロスで、犬の手触りが恋しくて我慢できなくて

旦那さんは反対でしたが連れて帰ってきちゃいました。

チャチャ

癲癇の発作は月に1回くらいかな。2~3分の全身けいれんです。

今は、田七人参とヤマブシタケのサプリメントを与えています。

お薬は飲んでません。きっと老犬になると頻繁になり必要になるかな。

写真はうちに来て3日目くらいの写真。まだ若くて美人さんです。

今は、目と口の周りが白くておばあちゃん顔になってきましたが

セッター特有のハイパー天真爛漫でいつまでも大人になれない感じです。

ずっと元気なおてんば娘でいて欲しいです。

by Mama
2013/01/20

無添加ドッグフードのお店『わん好き!』オープンしました。

ネットショップをオープンしました。

無添加ドッグフード販売店 わん好き!をオープンいたしました。

オーストラリアの原材料100%、ビーフをたっぷり配合したオリジナルフード

『EPOCHプレミアム』を中心にうちの子達だけじゃなく

みんなにも食べて欲しい、使ってほしいと思えるものをご紹介しています。

まだまだ掲載できてない商品もあります。頑張って掲載したいと思います。

素人作成なので見づらいところもあり、画像もきれいではありませんが

たっぷり思いを込めています。どうぞよろしくお願いいたします。

『わん好き!』はこちらです。

EPOCH3種バナー