fc2ブログ
2013/03/14

妖怪 センタクモンフヤシ~!

異犬種多頭飼育の我が家に時々出没する妖怪

その名も 『妖怪センタクモンフヤシ』!!

今日はキッチンに出没したので退治した。

ちびワン組はルビィ以外3頭が男の子である。

お昼からちびワン組のフリータイムなのだが

マーキングを現行犯逮捕した。これが犯人

『 No!!! クリちゃん!!! 』と大きな声で逮捕。

130314クリ1

『No!!! ここにチィしたの誰!!! No!!!』

130314クリ2

これが我が家に出没する

恐怖、妖怪センタクモンフヤシである。

これでキッチンマットが洗濯機行き。

調子に乗ってちびワンを放置してたら出没する。

1時間ちょっとくらいで一度トイレサークル

入れるのを怠った私が悪いのだけど…。

夕方は旦那さんが大型犬を2時間くらいの散歩

連れ出してくれる。長時間コースは順番制

ソランは残念ながらお見送り

130314ソラン見送り

今日の当たりはディノ。 明日はソランだったらいいネ。

一番の仲良しソランを振り返りもしないで楽しいお散歩に行ってしまいました。
130314ディノ散歩

2013/03/14

自然界の掟と私のエゴ

今日はひどい雨風でした。

午前中までは晴れていたけどお昼からはみるみる暗くなり

3時くらいからは土砂降りになりました。

そんな中、先日のバードレストラン閉店から5日目ですがまだ、

餌を探しに鳥さんたちがやって来ます。

心をにして餌を置かずにいると晴れた日はすぐにどこかに行ってしまいます。

でも、今日のように雨の日は餌の確保が難しいのか・・・

お隣の軒下の通気口の何とも滑りそうなところで雨宿り。

130313雨宿りスズメ

ヒヨドリさんも斜め裏のお宅の木で雨宿り

130313雨宿りヒヨドリ

斜め裏のお宅は空き家で木が大きいのでいろんな鳥さんの

避難場所になっています。私が庭に出たり、宅配便の車が

うちの前にとまったら、餌をついばんでても全種一斉

この大きな木に飛び込み数種類10羽以上の小鳥が身を隠します。

130313お隣の木

警戒心の一番弱いメジロさんは何も無い餌台に集まってます。

空っぽの餌入れを何度も覗き込んでました。

130313メジロいっぱい

悪天候でよほど餌が無いのか、まるでおねだり状態でした。

それで、とうとうミカン1個とスズメさん用のお米をあげてしまいました。

約2か月、餌を与えただけで野鳥を餌付け状態にした結果ですね。

こういうことはあまり良いことでは無いのかも…と思いながら

やっぱり鳥さんが庭に来のを見るのは本当に楽しいです。

明日は餌台やエサ入れをきれいに洗って秋まで保管します。

スーパーのミカンより、梅や桃の花蜜のほうがさぞおいしいだろうな。


鳥さんは自由に餌を求めて飛ぶことが出来るけど、原発の警戒区域内で繋がれた犬達は
今日のような雨の日もボランティアの方が餌を持ってきてくれるまで、ただひたすら
人の気配を求めて待っているだろうな。マイナス10度の雪の夜を耐えやっと春が来ても
あの子たちの心に春がくるまで生き延びてくれるだろうか・・・。
私の膝の上を占領してるうちの子達だったら2年も絶対に生き延びてないよね。

被災犬たちのレクイエム 
ひとりでも多くの方に、犬を愛する方に、まだ知らない方に、
知って、感じて、考えて頂ければ幸いです。


130313お膝に4頭