fc2ブログ
2013/04/10

犬のしつけ 飼い主を咬む犬

うだ・アニマルパークのしつけ教室で老夫婦が参加されています。

この老夫婦の愛犬、2歳の柴犬♂はこれまでに飼い主さんを5回も咬んだそうです。

だいたい以下のような状況で

 ・ ご飯を食べてる時に頭をさわった
 ・ ゲージの敷物を整えた
 ・ リードをつけるため首輪をさわった

病院に行くほどきつく咬まれたそうです。保健所に犬を持ち込む理由で

咬む、無駄吠えするなどのトラブルが多くの不幸な結果を招いています。

とても失礼ですが、最初こんな高齢の方が大丈夫かなと思いました。

少し耳が遠く、ご病気の後遺症で滑舌が悪いご主人を奥さまがサポートし、

お二人で熱心に講義を聴いて質問もされ、実技では若くて動きの機敏な

愛犬リキちゃんを一生懸命誘導されてました。見ていて犬を本当に

可愛いがっておられるのが伝わってきて少し感動しました。

このご夫婦のように飼い主がみんな犬の問題行動に対して熱心に

しつけに取り組まれたら不幸な結果を招くことも少なくなると思いました。

130409ソラン


かく言う私も昨年、ホワイトシェパードのソランに足を咬まれてます。

犬歯がまともに入り膝の下の傷から血がドクドク流れ、靴下もスリッパも

タオルも真っ赤な血に染まるほどでした。これは私の不注意でとても

相性の悪いトイプー♂のサニーにソランがガウッと行ったときにとっさに

2頭の間に入ったらソランの犬歯がサニーではなく私の足に当たったのです。

傷が深く、全治2か月でした。前々からソランの訓練は検討してたのですが

実は今日、里親会のあったオーシャンパパランドのパパさんにしつけ相談に行った来ました。

このことはまた後ほど報告したいと思います。ドッグランで写真をとったら

まぁ~なんと中途半端な・・・犬の写真は難しいです。

130409ソラン2