fc2ブログ
2013/05/12

ショパンの去勢手術 オールドイングリッシュシープドッグ

来週5月22日にショパンの去勢手術をすることにしました。

異犬種多頭飼育で雄雌混在なので誰かがヒート中の時、男の子のストレスを

考えればもっと早くにしてあげた方が良かったのだが・・・4才になってしまいました。

人間の都合で健康体なのに全身麻酔をして手術をすることに抵抗があり、

他の健康上のデメリットが無いのか心配でした。

今回はうだ・アニマルパークのパートナードッグの資格要件なので踏み切りました。

判断の参考になったのはdog actually(ドッグ・アクチュアリー)というサイトで

ドイツ在住の獣医師であり保健学士、ドッグジャーナリストでもある京子アルシャーさん

記事犬の去勢・避妊についての賛否両論 (1) - オス編を読み手術に踏み切りました。

  去勢手術のメリット
  「同性への競争心からくる攻撃性」への攻撃抑制対策になる
  獣医学的に前立腺肥大症・睾丸腫の問題回避、肛門嚢炎、糖尿病などの罹る確率減少
  小型犬のオスに見られがちなハイパー・セクスアリティー(過剰な性行動)の対策
  メス犬への興味による極度のストレスの軽減

  去勢手術のデメリット
  未去勢のオスが去勢済みのオスに行う劣位強制行動によるストレス 
  食欲の増加により肥満傾向
  骨肉腫や甲状腺機能低下などの疾患率の上昇も確認されてる
   
要約すると上記のような内容ですがお勧めのサイトです。

この写真はショパンが11か月の時のもの・・・あどけないなぁ。

ショパン、勝手に手術なんてしてゴメンね。無事に手術が終わりますように。

130511ショパン10ヶ月
京子アルシャーさんの参考記事は下記をクリックして下さい。
去勢とオス犬の心理:dog actually


関連記事

コメント

非公開コメント

Re: タイトルなし

京男さん、一日あけてこんにちは。
『宦官』調べました・・・(ー_ー)!!

わかったことはショパンは・・・
正確には半分宦官になるかと(^^ゞ

こんばんは。
ショパンが・・・宦官になるのですか。
そうですか。無事手術が終わるようにお祈りしています。