fc2ブログ
2013/05/16

晴れたらお掃除・・・多頭飼育の掃除機は?

昔は、こんな晴れた日に旦那が『今日は吉野に温泉入りに行こうか』と

決まって言っていた・・・今は亡きアイリッシュセターのエランは

私たちと一緒によくドライブに行ってたなぁ・・・懐かしい限りです。

3年前にいきなり多頭飼育となった今ではドライブなど夢のまた夢。

今となっては掃除と洗濯、『今日はサークルを丸洗いしよっか?』となる。

130516玄関前下段

2年前に念願の掃除機を買い替え・・・使用頻度が半端じゃないから

そろそろ寿命の来ていた紙パック式の10年物の掃除機を

サイクロン式の掃除機にかえて掃除のストレスが激減した。

家電オタクではないけど、サイクロン式は大正解!!

大正解その①は紙パックの購入激減です。今ではポイッとゴミを捨てられる。

2,3日に一度は紙パックを取り替えていたので経済効果は大満足。

大正解その②はヘッドの回転ブラシ。最近はよく出来ていてカーペットに

絡んだ犬の毛などはかなりしっかり取り除いて吸い込んでくれる。

しかし、新型(といっても2年前のものだが)掃除機も欠点がある。

回転ブラシはとても気に入っているが・・・いかんせん犬の毛が多い。

回転部分に長毛犬種のボルゾイ、ディノの毛がすぐに巻き付いてしまいます。

130516掃除機2

ハサミとピンセットを使って巻き付いた毛を取り除くと・・・。

130515掃除機1

キレイに取り除いても、2~3日で元通りになるのでけっこう面倒です。

マヌケなポヨヨン顔のディノ・・・これが犯人です。

毛が長くて細くて、ヘッドの掃除をしているとディノの毛が巻き付いてる。

『ディーちゃん、あんたの毛が一番やっかいなんだから』

130516ディノ

ディノが押してと申してますm(__)m

関連記事

コメント

非公開コメント

Re: タイトルなし

京男さん、こんばんは。
巻き付くのは困りますが
掃除機って進化しましたね。
便利になったものです。

おはようございます。
2〜3日で紙パック交換ですか!
それはたまりませんね。
毛の巻き付きの掃除も大変ですね。
巻き付かない方式を考えたら特許ものですね。