ショパンの去勢手術その1 オールドイングリッシュシープドッグ
さて、この子は何歳でしょう? 今日、ショパンの去勢手術で病院に行ったとき
診察を待っていた黒ラブのジール君です。 アザラシみたいなクリクリ目が最高です。
ヘルニアの治療で40kgだった体重を1年で30kgにまで減量に成功したそうです。
飼い主さんは奈良市内から山間部に移住し、自然の中で田舎暮らしを満喫されてるそうです。
正解は14歳! お口まわりが白くなってますが毛ぶきも毛艶も歯もきれいです。
ジール君のパパはお話の楽しい方で待ち時間もあっという間に過ぎました。
まだまだ元気そうな14歳・・・ご長寿万歳です。これからも元気でいて欲しいです。

ジール君も病院前の車で、私も3頭いるので表で待っていましたがやっと名前が呼ばれました。

サンクとディノのフィラリア検査・・・結果は陰性(^^)v
ショパンは手術前の血液検査で採血してもらった後、診察室から奥に連れていかれました。
ショパン君、たまたまちゃん健在の最後の写真! 次に会ったらニューハーフだね。

ショパンの去勢手術は事前に問診・体温測定・聴診器で心音確認・体重測定・触診の後、
手術前の血液検査のための採血があります。手術は麻酔のショックのリスクを下げる
点滴を流しながら行います。術後に飲む抗生剤を7日分処方して頂いて約28000円です。
傷口は中側を溶ける糸で縫い、表面は8針縫いましたが溶けない糸で抜糸をします。
祝ニューハーフに一押しm(__)m

診察を待っていた黒ラブのジール君です。 アザラシみたいなクリクリ目が最高です。
ヘルニアの治療で40kgだった体重を1年で30kgにまで減量に成功したそうです。
飼い主さんは奈良市内から山間部に移住し、自然の中で田舎暮らしを満喫されてるそうです。
正解は14歳! お口まわりが白くなってますが毛ぶきも毛艶も歯もきれいです。
ジール君のパパはお話の楽しい方で待ち時間もあっという間に過ぎました。
まだまだ元気そうな14歳・・・ご長寿万歳です。これからも元気でいて欲しいです。

ジール君も病院前の車で、私も3頭いるので表で待っていましたがやっと名前が呼ばれました。

サンクとディノのフィラリア検査・・・結果は陰性(^^)v
ショパンは手術前の血液検査で採血してもらった後、診察室から奥に連れていかれました。
ショパン君、たまたまちゃん健在の最後の写真! 次に会ったらニューハーフだね。

ショパンの去勢手術は事前に問診・体温測定・聴診器で心音確認・体重測定・触診の後、
手術前の血液検査のための採血があります。手術は麻酔のショックのリスクを下げる
点滴を流しながら行います。術後に飲む抗生剤を7日分処方して頂いて約28000円です。
傷口は中側を溶ける糸で縫い、表面は8針縫いましたが溶けない糸で抜糸をします。
祝ニューハーフに一押しm(__)m


- 関連記事
-
- ブルドーザーショパンは大迷惑!! エリザベスカラー (2013/05/26)
- ショパンの去勢手術 その2 オールドイングリッシュシープドッグ (2013/05/24)
- ショパンの去勢手術その1 オールドイングリッシュシープドッグ (2013/05/23)
- ヤギ? いいえホワイトスイスシェパードです! ソランの耳変化 (2013/05/21)
- 祝! チャチャのフィラリア完治 ~ アイリッシュセター ~ (2013/05/19)
コメント
Re: タイトルなし
最後の流し目は、あれは絶対、
「俺は男でいたんだ!」と言ってます(^^ゞ
2013-05-24 10:54 山本 (mama&papa) URL 編集
多頭というのは大変ですね。
最後の写真がかわいいでね。
流し目の具合がなんともいえない。
2013-05-24 07:19 京男 URL 編集