バードレストラン閉店
今年の1月に初めて“バードフィーディング”を始めた。
バード=鳥 ・ フィーディング=餌をやる と言うことで
庭に野鳥を呼んで楽しむ人が結構いるみたい。
何度か記事にしたが、思いのほかたくさんの鳥さんが来て
我が家の庭のバードレストランは大繁盛だった。
朝の開店から日没までほとんど一日中うちの庭にいた鳥たちも
ここ数日、気温が上がると滞在時間が短くなってきた。
そもそも野鳥に餌付けすることには賛否両論があるらしく、
少なくとも餌の豊富な春から秋までは生態系を考慮して
餌やりをしないらしい。もうそろそろ止める時期みたい。
また、冬になったら我が家の庭に戻ってきてくれるかな?
バードレストランの常連客達です。

ヒヨドリとメジロのツーショット。

このキジバト夫妻は実はこの直前、奥の旦那さんが
手前の奥さんの上にいました。
いまだ興奮冷めやらぬのか喉をぷっくりふくらませ・・・。

いつも8羽で来るにぎやかなスズメさん。
一番、人間の間近で暮らしてると思ったけど
警戒心が一番強かった。

綺麗な後姿、前から見ると黒いネクタイしてるシジュウカラさん。
枯葉をくわえてはポイッて放り投げてこぼれたひまわりの種を探します。

名前がわからない鳥さん、いつも地面で餌をついばみます。
何故かいつもスズメさんと一緒にやってきます。

たった3、4回うちの庭に来ましたが食べるものが違うみたいで
数分でどこかに飛び立つショウビタキさん。
鳥がたくさん集まってるので様子を見に来たみたいです。
うちの庭に来てくれたたくさんの鳥さんありがとう。
美味しい花蜜や草の種、木の実などたくさん食べて
必ず元気でいて、寒くなったら戻ってきてね。
バード=鳥 ・ フィーディング=餌をやる と言うことで
庭に野鳥を呼んで楽しむ人が結構いるみたい。
何度か記事にしたが、思いのほかたくさんの鳥さんが来て
我が家の庭のバードレストランは大繁盛だった。
朝の開店から日没までほとんど一日中うちの庭にいた鳥たちも
ここ数日、気温が上がると滞在時間が短くなってきた。
そもそも野鳥に餌付けすることには賛否両論があるらしく、
少なくとも餌の豊富な春から秋までは生態系を考慮して
餌やりをしないらしい。もうそろそろ止める時期みたい。
また、冬になったら我が家の庭に戻ってきてくれるかな?
バードレストランの常連客達です。

ヒヨドリとメジロのツーショット。

このキジバト夫妻は実はこの直前、奥の旦那さんが
手前の奥さんの上にいました。
いまだ興奮冷めやらぬのか喉をぷっくりふくらませ・・・。

いつも8羽で来るにぎやかなスズメさん。
一番、人間の間近で暮らしてると思ったけど
警戒心が一番強かった。

綺麗な後姿、前から見ると黒いネクタイしてるシジュウカラさん。
枯葉をくわえてはポイッて放り投げてこぼれたひまわりの種を探します。

名前がわからない鳥さん、いつも地面で餌をついばみます。
何故かいつもスズメさんと一緒にやってきます。

たった3、4回うちの庭に来ましたが食べるものが違うみたいで
数分でどこかに飛び立つショウビタキさん。
鳥がたくさん集まってるので様子を見に来たみたいです。
うちの庭に来てくれたたくさんの鳥さんありがとう。
美味しい花蜜や草の種、木の実などたくさん食べて
必ず元気でいて、寒くなったら戻ってきてね。
- 関連記事
-
- お気に入りのお昼寝は? (2013/03/09)
- 犬が可愛い理由 (2013/03/09)
- バードレストラン閉店 (2013/03/08)
- 道具の力 (2013/03/07)
- お出かけしてきました。 (2013/03/06)
コメント