fc2ブログ
2013/04/02

宇陀アニマルパーク

丘の上に羊さんがいます。ここはどこでしょう?

130401丘の羊

ここは宇陀アニマルパークという桜井保健所動物愛護センター

管理しているふれあいパークです。犬・猫以外にヤギ・牛・ポニー・うさぎなど、

たくさんの動物が飼育されていて様々なイベントが開催されています。

130401宇陀アニマルパーク

週末にはワンだふるクラス【犬とのふれあい教室】無料を行っています。

一般に募集はされてませんがご紹介を頂いて〝ワンだふるクラス〟

パートナードッグとしてサンク&ショパンが適正試験を受けました。

結果は…ショパンがしつけ教室を受講して再試験、サンクは…全くの困ったチャン!!!

初めての場所と様々な犬、動物の臭いのせいかハイテンション

スワレマテも全くできず・・・せっかく綺麗にトリミングしたのに。

ショパンはもう少しだけマテが長く出来てたらなぁ。でも頑張ったね。

130401サンク&ショパン

ここはこうしたふれあいパークですが、

       同じ敷地内に桜井保健所愛護センターがあります。

          悲しい事実ですが平成22年度で犬505頭猫1482匹

                     安楽死により処分されました。

新し飼い主さんが見つかるのは犬が65頭、猫が12匹・・・。

こうした殺処分を減らすため子供たちに命の尊さを学んでもらうパークが併設されています。

130401桜井保健所

  右上 桜井保健所入口
   右下 新しい家族が決まった子達の様子を紹介
   中央 譲渡犬の案内パネル(入口付近)
   左上 譲渡対象犬 新しい飼い主を待つ子がドッグランで運動。いい子達でした。
   左下 入口から見た建物全体 手前が事務所、中央が保護棟、奥が処分・焼却棟


動物との触れ合いを楽しむ子供たちの風景のかたわらにこの建物の中では

私たち人間に捨てられた何の罪もない犬や猫が逃れることの出来ない

『殺処分』という運命を強いられています。

通常の『殺処分』ガス室での窒息死ですがここは数少ない『安楽死』

採用しています。せめてもの救いですが、『殺す』という行為に差はありません。

丘に立つサンクとショパン、彼らは私とともに暮らし幸せかどうかはわからないが

明日、殺されることは無い。この丘のを下ったところにいる子達のと何の差があるのか。


130401丘の犬

わん好き!でも今後は動物愛護について勉強し、可愛そうがってるだけでなく

『殺処分ゼロ』にむけて行動を起こしていきたいと思います。

関連記事

コメント

非公開コメント

Re: タイトルなし

京男さん、おはようございます。

> 試験があるのですね。うーん。

全身のどこを触っても怒らない事が
第一条件なんです。

> 生きているものを飼うということは、生命を学ぶことですよね。

そうなんです。見て見ぬ振りもしたくないです。

おはようございます。
試験があるのですね。うーん。
生きているものを飼うということは、生命を学ぶことですよね。